火曜日, 1月 1 2013
皆さん明けましておめでとうございます。
パソコンアールのJunyaです。
昨年に引き続き本年もよろしくお願いいたします。

今年も好奇心と探究心を忘れずにサービスと技術力の向上に努めて参ります。
apple、Microsoft、OSX、Windows、iOS、Android
デスクトップパソコン、ノートパソコン、スマートフォン、タブレット
皆さんを取り巻く環境は今年も物凄い速さで進んでいくと思います。
そんな中、少しでも皆さんのお力になれるよう全力でサポートさせて頂きます。
本年もパソコンアールをよろしくお願いいたします。
月曜日, 11月 21 2011
長い事放置ぎみでしたパソコンアールのJunya!です。
忘れていたわけじゃないんです、日々バタバタしていまして。
さて、本日は朝一でサーバーの納品がありました。

宇都宮で広告全般の総合コンサルティングをされている
株式会社FRINT WHEEL様です。
3月の地震でネットワークハードがクラッシュしてしまい、データ復旧をされたそ
うです。
既存のデータと今後のデータのバックアップと保険を兼ねてサーバーのオーダーを
頂きました。
当社のご提案として既存データのバックアップと対障害性を上げる為のRAID構成
と外出、出張先での社内データアクセスの為の設定をご提案、組み上げ完了後数日
の動作テストを行い既存データの移行作業を行い本日無事に納品となりました。
24時間常時稼動が前提の為サーバーケース内のエアフロー、配線処理など非常に
気をつかって組み上げ作業をさせて頂きました。

サーバーとなると敷居が高いイメージがありますがデータの保存や一元管理、
店舗間でのデータのやりとりや外出先からのデータアクセス、今ならスマート
フォンやiPadなどからのデータアクセスなどビジネスシーンで大活躍間違いなし
ですよ!
木曜日, 10月 13 2011
本当に久しぶりなブログです。
最近放置癖がついてしまったパソコンアールのJunya!です。
さて、少し前の修理ですが、Gatewayのノートパソコンが修理で入って来ました。
起動しない状態で、電源を入れるとこのような画面が出てしまうという事です。

あからさまなCPUファンエラーです。
確かに電源を入れてもファンが回る気配がしないので、さっそく分解です。
CPUファンを外して確認してみると、軸部が完全に固着してしまっていました。
さらにファンを分解して、内部の部品に損傷が無い事がわかったので洗浄して
グリスアップ、組み付け動作確認した所、無事に起動する事が出来ました!

今回は部品の破損がなかったのでクリーニングという方法をとりましたが、
こういった故障の場合は結構な確率で部品の破損があるんですよね。
今回の修理も翌日にはお返し出来て、お客様も大変喜んで下さいました。
月曜日, 9月 12 2011
今日は中秋の名月!しかし、残暑が厳しく日々眠れないパソコンアールのJunya!です。
本日修理したのは DELL OPTIPLEX GX240 数日前から起動すると壁紙から進まず、デ
スクトップにアイコンも出ず「BROWSEUI.dllが見つかりません。」のエラー表示
早速お預かりして検証させて頂き、修理させて頂きました。

結論から言うと、無事にシステムの修復は出来たのですが、パソコン自体が古くHDDにエ
ラーがある状態、通常起動出来るようになったものの不安が残るのでお客様にご連絡し
た所、一時的にでも起動できれば良いと言う事でシステム修復のみでお返しとなりました。
パソコン自体は新しくする事を前提にして頂くようにお話して、早急にデータのバックアップ
をお願いして本日無事にお返しとなりました。
今回の場合、パソコンがそれなりに年数が経っている事、新しいパソコンを準備予定と言
う事でシステム修復になりました。
パソコンアールでは単純に修理するのではなく、お客様のご要望に合ったカタチでの柔軟
な修理が可能と成っており、今回もスピーディーに対応させて頂きました。